肩コリ解消には??
皆さんこんにちは!!
長守です!!
最近読んだ体の記事についてお話します!!
肩コリについてですが、肩周辺の運動する人は圧倒的に肩コリが少ないとやはり肩周辺の運動と肩コリには密接な繋がりがあるようです!!
とくに肩コリは僧帽筋という筋肉の代謝物が上手く代謝されずに溜まってしまうことで誘発してしまうのがほとんどだそうです。
肩周りの筋トレをしている人にアンケートしてみるとほとんどの方が肩コリ知らずとの統計がでてきました。
肩周りには色々な筋肉があります。
また胴体につく背中の筋肉や胸の筋肉と共同して動きます。
そういったあらゆる筋肉を活性化させると肩コリも解消される可能性大ですよ!!
筋肉は刺激を入れると反応の早い器官になってます。
トレーニングすればその効果も数ヶ月であらわれますし、サボれば反対にその結果も早く身体にあらわれてしまいます。
もうすぐ2020年!!
区切り良い年に運動不足になっている方や肩コリに悩まれている方は是非運動してみましょう!!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011