猫背と健康
猫背と健康はきっても切れない関係です
そう
ぼくと筋トレぐらい密接な関係があります!
今日は猫背についてブログを書いていきたいと思います
猫背は万病の元
現代人のワークスタイルはPCでの仕事やスマホを使う機会が圧倒的に多くなっています
元々人間のカラダは長時間座ったりして作業するのに適した進化を遂げていないため非常に身体に負担をかけてしまいます
特にパソコンを扱う姿勢は猫背になりやすく、背中や肩、そして腰に負担を多くかけてしまうのです
猫背になると腰が痛くなるだけではなく、首も前にでて脳に行く血液も行きにくくなります
そうなると脳はもう栄養不足に酸欠状態ですね
しっかり本来の働きをすることができません
なんか体がスッキリしない方は猫背になってないか一度気にしてみて下さい!
猫背は内臓も圧迫する
猫背になると骨盤の中に納まっている内臓にも影響を与えます
どうしても圧迫されてしまうので動きや働きがわるくなってしまうのですね
胃がもたれやすかったり、便秘になりがちだったり、女性だと生理不順まで内臓の圧迫はメリットは少なそうです
家で出来る猫背改善方法
猫背の改善は簡単なストレッチや体操で改善していきます
今回は自宅で出来る簡単な体操をご紹介します
継続は力なりで毎日1回はしてみてください
ふくらはぎのストレッチですが猫背改善にも効果的です!
背中の筋肉と筋膜で連結しているので猫背で固まってしまった筋肉を伸ばすことができるんですね!
重要なのは猫背を改善した後
確かにストレッチや整体で猫背は改善できるのですが、正しい姿勢を維持する筋肉が重要になってきます
せっかく、ストレッチや整体で猫背を改善させても、それを継続して支える筋肉がしっかり働いていないとまた猫背になり不健康になってしまいます
だから、運動、筋トレは重要なんですね!
みなさんも健康のためしっかり筋トレをしていきましょう!
どうやって、なにをすればいいって?
そんな質問もお気軽にお問い合わせくださいね!
もちろんラインからでもお気軽に!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011