腰痛の原因の筋肉
最近はもっぱらおしりばかり見ている
大胸筋に殿筋
これだけ聞くと胸とけつ
変態だ
けどこれはトレーニングや腰痛などの症状を改善させるのに必要な筋肉だと思っている
今日は腰痛の原因の筋肉について書いていこうと思う
腰痛と筋肉の関係
日本人の9割は腰痛を経験すると言われている
俺も腰をやられたことがある
どうだ
寝ているだけでも痛そうだろう
ほんまに痛いのだ
さらに腰痛の8割が姿勢不良や歪み、運動不足からきていると言われている
体の要である腰と筋肉の関係がわかっていただけただろうか?
骨盤の前傾
骨盤が前傾することで関係してくる筋肉を紹介しよう!
1:腸腰筋
2:大腿直筋
3:脊柱起立筋
だ
これらをここで詳しくすると俺のオチのない長い話の様にこのブログを読み終わるまでに1日かかってしまうのでまずはどこの筋肉かだけをさらりと紹介していく
腰の前弯の減少
ストレートネックって聞いたことないだろうか?
背骨はS字に湾曲をして負担を分散している
首の湾曲がなくなってしまうことをストレートネックという
同じことが腰骨でも起こる
その時に関係してくる筋肉は
1:大臀筋
2:ハムストリングス
3:腹筋
などだ
ここも紹介だけにしておく
側弯
背骨が歪んでしまった場合だ
これは先天的なこともあるので今回は歪みが原因ででた腰痛に関して関係してくる筋肉を紹介していく
1:腰方形筋
2:臀筋
3:梨状筋
ここで紹介してきた筋肉は基本的に歪みや姿勢不良などで起こる腰痛に関係してくる筋肉たちだ
今度は一つ一つの筋肉についてまた紹介していきたいと思う!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011