猫背と大胸筋
猫背改善で思い浮かぶことはなんでしょうか?
ストレッチ?
胸を張る?
全て惜しい!
では猫背を改善するにはどうしたらいいのか今回のブログで書いていきたいと思います
猫背の原因
1:ディスクワーク
現代人の仕事のほとんどがPCを使う仕事じゃないでしょうか?
1日連続して何時間もパソコンと睨めっこ
それでは猫背になってしまいますよね
これはみなさんイメージつくと思います
2:運動不足
運動不足による筋力低下
筋力が低下することで体を支える筋肉が弱ってきます
そうすると重力に対して体を支えることができなくなり
結果猫背になってしまうんですね!
その原因となる筋肉は背筋だったり、太ももの裏の筋肉だったりします
筋力不足の猫背は結果として腰痛も引き起こすリスクも増大します!
3:やっぱりあの筋肉
大胸筋が硬くなる
これが硬くなると巻き肩になり猫背を引き起こします
写真でみてもわかるように大胸筋は鎖骨について腕まで伸びていますから、この筋肉が硬くなると猫背を作ってしまうんですね!
猫背改善大胸筋のストレッチ
大胸筋がストレッチされることで呼吸も楽になる効果があると思います!
猫背改善し、肩こりだけでなく呼吸まで楽になる
まさに一石二鳥ですね!
それでは今日もベンチプレスの後のダンベルフライをしてきます!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011