トレーニングには必ず○○がかかる?
トレーニングにかかる○○っていったいなんでしょうか?
お金?時間?やる気?
色々ありますが、ここでは
重力がかかるということを知っておいて欲しいです!
筋トレ、トレーニングと重力はとても大切な関係です!
スポーツに限らず人間が生活するうえで、基本となる姿勢は立っている姿勢になります!
そして、立っている姿勢から歩いたり、走ったり、ものを運んだり、障害物を飛び越えるためにジャンプをしたりという動作に発展されていきます。
このような何気ない日常動作や、サッカーや野球などのスポーツ動作の中で、常に体に加わる力が存在します。
それが『重力』です
人間は、地球で生活をするかぎり、常に重力に抵抗して動作を行っているのです。
ということは、スポーツに限らず、日常動作の機能を向上させるには、重力に対して耐えられる体を作らなければならないのです。
つまり、動作の機能を向上するたに必要最低限の筋力や動きが必要になってきます!
肩こりや腰痛を改善させるためにも必要最低限重力に抵抗する筋力やそれをコントロールする筋肉の活性化がとても重要になってくると思います!
さらに、トレーニングは常に重力に抵抗して行わなくてはいけません
重力に抵抗せずにダンベル等を動かしていてもあまり意味がありません!
そういったフォームも大切になってきます!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011