湿度がすごくてマラソンしてもテニスをしても結局しんどくてあまり長時間運動できない理由
暑さより湿度が・・・
そうですよね~夜走ることが多いのですが、この間は本気でしんどくて
いつもの半分くらいの距離でリタイヤしてしまいました。
汗と体温の上昇がひどくて心拍数もかなり上がって・・・
湿度でこんなに変わるのか?と自分の体力が下がったほうを疑ったのですが・・・
違いました。
気温が高く、湿度も高い場合は
①汗が蒸発しない→これは、身体が冷却されないことを表します。
洗濯物を干していても湿度が高いと乾きにくいですよね。
②汗が止まらなくなる→身体が冷却されないと、どんどん汗が出る。しまいに脱水症状を起こす。
以上、人間が『湿度』ひとつで、パフォーマンスが落ちる理由です。
できれば風通しの良い、いつでも水分が補給できる環境で運動できるのがベストですね。健康的にも・・・
え?水分は何がベスト?
それは、また次の機会に。
お盆は北海道で平均25℃くらいの地でゆっくり静養させて頂く
長嶋でした。
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011