座り仕事は腰にくる
こんにちは!
写真は、本日も鬼の長嶋のトレーニング後に施術をうけながら、軽快なトークを繰り広げてはるUさん!
笑う鬼の長嶋。
さて写真とは関係ないのですが、先日担当させていただいた患者さんが、1日デスクワークでパソコンと睨めっこ。
立つのも気軽に立てない雰囲気の職場だそうです。
想像しただけで、腰が痛くなりそうです(汗)
ではなぜ、座りっぱなしは腰に負担がかかるのか。
まず、知っている方もいるかと思いますが、立位より座位の方が腰への負担が大きいから。
それは、立っている時は股関節や膝などで負担を分散でき軽減出来ます。
しかし、座っていると分散出来ずにドスン!と腰に負担がかかってきてしまうからです。
更に、座る姿勢は腸腰筋という、腰椎から股関節の内側についている筋肉が常に縮まっている状態になります。
その縮まっている状態が1日続くと…
負担になりますよね。
硬くなりますよね。
縮まった腸腰筋を緩めるにはストレッチも効果的ですが、臀筋を使うことで腸腰筋が伸びる仕組みになっているので、とても効果的ですよ!
腰痛には適切な運動!!
いつでも、ご相談下さい!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011