腰痛の原因?骨盤の後傾
こんにちは!ゆう鍼灸接骨院、天満橋店の田之上です。
昨日家のドライヤーからバッと火花が散りました。
コンセントをさしっぱなしにしておいていたので床と絨毯が少し焦げました。
幸いボヤにもならずに済ましたがこの時期くれぐれも火の取り扱いには十分注意していきましょう!
さて、骨盤の後傾の話をします。
骨盤の後傾タイプとは骨盤が後ろに傾く、腰が丸まるような姿勢のことをいいます。
骨盤後傾のタイプだと硬くなりやすい筋肉として、ハムストリングという太ももの前の筋肉や、
大臀筋というお尻の筋肉が挙げられます。
なのでハムストリングや大臀筋を伸ばしましょう!
骨盤後傾タイプの方が鍛えるべき筋肉をざっくり並べると、
- 腸腰筋
- 大腿直筋
- 脊柱起立筋
です。
こちらの筋肉が弱いと反対にある筋肉に負けて引っ張られて体が歪んでしまいます。
そうなると、腰痛、膝の痛み、肩こりなどに繋がっていきます。
なので、筋肉を鍛えていくのと同時にしっかりとストレッチなどで伸ばしていきましょう!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011