心筋梗塞ってなに?
さて本日は心筋梗塞と狭心症のお話の最終回!
みんなハンカチの準備は大丈夫ですか?
まず心筋梗塞とは
動脈硬化や血管内のプラークと呼ばれる脂肪などの固まりが破れて血栓ができ、冠動脈が完全に詰まって心筋に血液が行かなくなった状態を心筋梗塞と呼びます。
?
そんな難しいこと言われても文字斜め読みですね
動脈硬化や血管内のプラークと呼ばれる脂肪などの固まり
つまり血管の中が狭くなっちゃうってことですね
こんな感じ
血栓ができ、冠動脈が完全に詰まって心筋に血液が行かなくなった状態
つまりこんな感じ
狭くなったところに中かが詰まってしまってその先の細胞に栄養が行かなくなって死んでしまうことを心筋梗塞といいます!
症状は
胸に痛みを感じ、呼吸困難や吐き気、冷や汗などをともなうこともあるそうです。
また、安静の状態で30分以上胸の痛みが持続する場合は急性心筋梗塞を強く疑われるそうです。
そして何よりやはり原因は生活習慣!
運動不足などが大きく原因であるそうです!
前回も言いましたが、少しでもリスクを減らすためにどんどん適度な運動をしていきましょう!
けど適度な運動ってどのくらい?ってかたはなんでもこちらまでご相談ください!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011