O脚は改善するのか?
時の流れとは早いものですね
もう6月も下旬
一気に時が流れた感じがします
鴨長明が書いたとされる方丈記で
ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず
と書いています
ゆく河の水の流れは絶える事がなく流れ続ける状態にあって、それでいて、それぞれのもともとの水ではない。
ということですね
なんとも渋いお言葉!
そんなことをで本日は
O脚は改善するのか?
というテーマを勝手に作りました笑
O脚に限らず、変形した骨は改善するのか?
これは結論で言えば私は
変化する
と思います
昔の偉いウォルフさんという方が発見した
その名もウォルフの法則
ってかっこいい法則があります!
この法則は
「骨の形と構造は、使い方を一定にしておくと、その使い方にしたがって、使いやすい形に変化する」
ということでした
よくも悪くも、刺激に応じて骨は常に変化するという事です!
さらに刺激が少なくなれば骨は破壊され吸収されていくのでダメになるそうです!
という事は
変化した関節も諦めず良い刺激を与えていけば変化するのではないかという考え!
冒頭の方丈記でもあった
ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず
と同じで骨も同じように見えても中身は刺激に応じて違う骨に変化していくという事ですね!
それでは毎日の芸が変化している長の守関のミーヤキャットのモノマネをみてみなさんも良い週末をお迎えください!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011