年収と運動
あっという間の六月
今年も半分が終わり、みなさん充実した日々をおすごしでしょうか?
YOUの似顔絵番長長守氏の傑作がもうすぐ公開間近!!
YOUの相撲番長の松村は「アナのと雪の女王」の歌が耳から離れない!
そして、本日のテーマは
年収と運動!!
年収400万円台の27.3%に対し、年収1,500万円以上では40.5%
(gooリサーチとプレジデント編集部が2010年に行った共同調査)
その理由についても3つ上げています
1.計画的に仕事をするスキルと体を鍛えるスキルは似ている
仕事ができる人は計画的に仕事を進めることができるため、プロジェクトの進捗(しんちょく)を把握したり、事業全体を俯瞰する視野を持っています。 体を鍛える場合、自身で目標を設定し、その目標を達成するためのプロセスを逆算して、トレーニングしなくてはなりません。以上のことから、自身で目標を 持ったダイエットや筋トレをする際にも役立ちます。
2.セルフコントロールは、仕事にも健康にもいい影響をもたらす
社会人なら「楽しくなくてもやらなければいけない仕事」は多くあります。そんなときでも自らの気持ちをコントロールし、前向きに仕事に向き合うこと は健康的な習慣を継続することと似ています。「忙しくてもジムに行く時間をつくる」「朝早く起きてランニングをする」「アルコールや脂肪分の多い食事を控 える」など、自らを律することができる能力の有無は、仕事においても影響するといえるでしょう。
3.お金を稼ぐ人は、体へ投資する意欲も高い
「お金持ちが最後に選ぶ買い物は健康だ」という話があります。どんなにお金があっても健康でなければそれを自由に使うことはできません。そのため、 お金を稼ぐ人は、定期的に人間ドックに通ったり、パーソナルトレーナーを付けてエクササイズするなど、体にも投資する意識が高くなるようです。
YOUでも最前線で活躍されている方たくさんこられています
そして本日もカラダ資本でカラダのケアをされている方をご紹介!
確かに上記の考えも当たっているのかもとSさんを見ていると思います!
今後ともSさんのサポートを全力でしていきたいと思います!
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011