タンパク質の重要性
今年が一歩一歩終わりに近づいていますがみなさんは体調いかがでしょうか?
さて本日は昨日の続きです
カラダの20%はタンパク質で出来ています
60%は水分ですので一番多い水分に次いでの量!
とっても大切な物質ですね
そのため、ダイエットやボディメイクにはこのタンパク質が重要になってきます
一般の人で1日に必要なタンパク質量は、【体重×1~1.5】グラム(「日本人の食事摂取基準」では、成人で1日の推奨量は60グラム)ですが、トレーニングやダイエットを行っている人では、その2倍摂る必要があると言われています。
そうでなければ、トレーニングで傷ついた筋肉(筋繊維)に栄養が行き渡らず、その結果、筋力アップやダイエットの成果を十分に発揮することができなくなるのです。
上記の計算で表すと、120~130グラム毎日摂取する必要があることとなります。
しかし、120~130グラムものタンパク質を食事からだけで摂取しようとすると一筋縄ではいきません。
食事には脂肪も多く含みます。
牛肉を例にすると120グラムのタンパク質を摂取しようとすれば600グラムの牛肉を食べなければならず、そのうち210グラムも脂肪が含まれています。
パフォーマンスの発揮やシャープな肉体を目指している人がこれだけの脂肪を摂ってしまっては、余分な脂肪も蓄積され現実的ではありません。
そこでプロテインが有効になってくるのですね!
プロテインはタンパク質の塊ですから、余分な脂肪が少ないのです
みなさんもダイエットするときは栄養成分も考えてやってみてはいかがでしょう?
YOUのイケメン良ちゃんもきっと飲んでるはず!
っん!?
青汁!?
いえ違います!
この中身が気になる方は直接本人までご確認ください笑
大阪市で腰痛,運動不足ならゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM

本町,淀屋橋 腰痛、運動不足改善 ゆう鍼灸接骨院 YOU SPORTS GYM
診療時間:9:00〜20:00(土曜日〜13:00)
休診日:日曜・祝日
Tel06-4706-9011